三菱プレシジョン技報Technical Report

home > 三菱プレシジョン技報

三菱プレシジョン技報一覧

ISSN 2758-7002 (Online) / ISSN 2185-2960 (Print)

三菱プレシジョン技報【2025年 Vol.13】
三菱プレシジョン技報【2024年度 Vol.13】

MPC技報 Vol.13 (PDF:17.0MB)

特別寄稿

仮想空間シミュレーション -DIVPによる自動運転車の安全性評価-

論文

  1. SDMG®の開発
  2. クラウド型駐車場システムの伸張と当社の取り組み
  3. AI車番認識エンジンの開発
  4. エージェントによる運転振り返り教育の高齢運転者への効果
  5. 鉄道車両運転における探索的注視行動に対するリアルタイムフィードバック
  6. フライトシミュレータによる飛行教育システムの将来像と当社の取り組み
  7. ADCS用リアクションホイール(RW)の開発
  8. 自律飛行安全機能を統合した航法センサのロケット飛行実証結果
三菱プレシジョン技報【2023年 Vol.12】
三菱プレシジョン技報【2022年度 Vol.12】

MPC技報 Vol.12 (PDF:25.1MB)

特別寄稿

キャッシュレス決済におけるリアルとネットの融合

論文

  1. クラウドを活用した次世代駐車場システム
  2. 次世代精算機の開発
  3. 人工衛星用リアクションホイール信頼性評価試験
  4. MEMSジャイロを適用した小型IMUの開発
  5. 教育訓練支援装置の開発
  6. 視線検知技術を活用した教育訓練用シミュレータにおける評価の高度化
  7. 鉄道シミュレータ用運転状況記録装置データ不要なビデオ映像組込み機能の開発
  8. 3次元点群処理技術
  9. ASAM OpenDRIVE®活用技術
三菱プレシジョン技報【2018年 Vol.11】
三菱プレシジョン技報【2018年度 Vol.11】

MPC技報 Vol.11 (PDF:59.9MB)

巻頭論文

小型惑星とこれを支える技術の動向

論文

  1. MEMES慣性装置の開発
  2. 手術シミュレータ主義評価技報の開発
  3. RS-7000の開発
  4. DS/RSソフトウェア設計効率化
  5. ソフトウェア品質改善に向けた取組と成果
  6. 駐車場運営管理支援サービスの開発
  7. 全周表示装置の開発
三菱プレシジョン技報【2017年 Vol.10】
三菱プレシジョン技報【2017年度 Vol.10】

MPC技報 Vol.10 (PDF:133MB)

特別寄稿

モデリング&シミュレーションとシリアスゲームの関係および今後の可能性について

論文

  1. DiaSceneIG-970建物自動配置技術
  2. 群衆人物動作の模擬
  3. 6軸動揺装置の制御システムへのリアルタイムOSの適用
  4. 投影歪みを考慮した表示装置設計
  5. 振動型MEMSジャイロの高性能化技術
  6. 観測望遠鏡用PMUの回転制御手法の開発
  7. ロケット用航法センサの開発
  8. リアクションホイール(改良型)の開発
三菱プレシジョン技報【2016年 Vol.9】
三菱プレシジョン技報【2016年度 Vol.9】

MPC技報 Vol.9 (PDF:21.4MB)

論文

  1. DiaSceneIG-970地形模擬精度向上技術
  2. 模擬視界における湿潤路面映り込み機能の開発
  3. 生体モデルデータ生成システムの開発
  4. 車番認識システムのご当地ナンバー対応
  5. SMATの成果と今後の展開
  6. タクティカルグレードの振動型MEMSジャイロ
  7. 宇宙用軸受の寿命試験
三菱プレシジョン技報【2014年 Vol.8】
三菱プレシジョン技報【2014年度 Vol.8】

MPC技報 Vol.8 (PDF:3.5MB)

特別寄稿

駐車場についての考現学

論文

  1. 新MFC精算機の開発
  2. 全自動精算機の開発
  3. ドライビングシミュレータ・鉄道シミュレータ用模擬視界発生装置の開発
  4. 飲酒教材の開発
  5. 大型トラックドライビングシミュレータ向けステアリング反力装置の開発
  6. CH-47操縦シミュレータの最新技術
三菱プレシジョン技報【2013年 Vol.7】
三菱プレシジョン技報【2013年度 Vol.7】

MPC技報 Vol.7 (PDF:4.1MB)

特別寄稿

研究用飛行シミュレータにとって大切なこと

論文

  1. ダイナミック歪み補正技術を用いたフライト・シミュレータ用映像表示システムの開発
  2. 並列処理と粒子モデルを導入した模擬視界発生ソフトウェアの広領域化、高リアリティ化
  3. 訓練用シミュレータ向け模擬赤外線カメラ映像発生技術
  4. 環境配慮設計型自動車教習所向け模擬運転装置の開発
  5. ボーン・スキニング方式適用人物モデルを用いた鉄道シミュレータ向け人物動作表現技術
  6. 術前計画型手術シミュレータの開発およびその臨床評価
  7. 超小型衛星向けホイール0.4Nmsタイプの開発
  8. 低ノイズスイッチキャパシタCV-ICを適用した振動型MEMSジャイロ
  9. カメラ撮影パラメータの動的順位変更による車番認識システムの高速化
  10. 小規模ロック版式駐車場向け低価格集中精算機の開発
三菱プレシジョン技報【2011年 Vol.6】
三菱プレシジョン技報【2011年度 Vol.6】

MPC技報 Vol.6 (PDF:4.2MB)

特別寄稿

超小型衛星が拓く新しい宇宙開発・利用

論文

  1. 高密度化モジュール方式による小型宇宙用電子パッケージの開発
  2. 人工衛星搭載用TDG-IRUの小型軽量化
  3. 小型高速回転ホイール「5~10Nmsタイプ」の開発
  4. ドライビングシミュレータ向け視界発生用データベース生成システム
  5. 術前計画型手術シミュレータ用生体モデルデータ生成システムの開発
  6. マルチボディダイナミクスにおける高次ルンゲクッタ法による車両運動モデルのリアルタイムシミュレーション
  7. 回転翼機の汎用シミュレーション技術
  8. P-3C戦術訓練装置の概要と有効性、および運用支援について
  9. QRコード駐車場システム
  10. チケットレス宿泊車両認証駐車場システム
  11. 複数商業施設向け駐車場総合管理システムの開発
三菱プレシジョン技報【2010年 Vol.5】
三菱プレシジョン技報【2010年度 Vol.5】

MPC技報 Vol.5 (PDF:6.0MB)

特別寄稿

自動車の予防安全とドライビングシミュレータ

論文

  1. 日本自動車研究所殿向け全方位視野ドライビングシミュレータ
  2. マルチプルショット・キャリブレーションによる高視野角映像表示システム
  3. 水中音響模擬の技術動向
  4. 広領域地形モデルの生成と表示技術
  5. シミュレータ用電動コントロールローディング装置
  6. T-4フライト・シミュレータ整備及び学生訓練支援について
  7. 人工衛星姿勢制御用磁気軸受けフライホイール
  8. 電子マネー対応駐車場システム
  9. ETC用高速ゲートの開発
  10. エスカレータ利用者の乗り過ぎ検知センサ
三菱プレシジョン技報【2009年 Vol.4】
三菱プレシジョン技報【2009年度 Vol.4】

MPC技報 Vol.4 (PDF:4.6MB)

特別寄稿

サステイナブル・モビリティ実現に向けてシミュレータへの期待

論文

  1. サステイナブルITS応用研究
  2. ドライビングシミュレータにおける後方用映像表示装置の開発
  3. 新型講習用シミュレータDS-300の開発
  4. AH-1S戦闘シミュレータの運用・支援技術
  5. 手術手技訓練用VR手術シミュレータの開発
  6. 新型車番認識システム
  7. 群衆の3次元行動計測に基づく滞留検知センサ
  8. 高速回転ホイールの性能向上
  9. MEMS INS/GPS/VMS複合システムの開発
三菱プレシジョン技報【2008年 Vol.3】
三菱プレシジョン技報【2008年度 Vol.3】

MPC技報 Vol.3 (PDF:1.3MB)

論文

  1. ドライビング・シミュレータの映像表示装置の開発
  2. ドライビング・シミュレータのシナリオ作成ツールの開発
  3. 駐車場標準管理計算機ソフトウェアの開発
三菱プレシジョン技報【2006年 Vol.2】
三菱プレシジョン技報【2006年度 Vol.2】

MPC技報 Vol.2 (PDF:5.8MB)

技術展望

  1. 電子精密機器の趨勢と技術展望
  2. 宇宙機器・技術展望
  3. シミュレーション・画像技術の展望
  4. 駐車場システムの技術展望

論文

  1. プロジェクタ複合表示による高臨場感表示システム
  2. 将来型IRUの研究
  3. M-V型ロケット用慣性誘導制御装置
  4. PCIG DiaScene IG-95/80の開発
  5. 自動車シミュレータ
  6. 車番認識システム
  7. 赤外線音声情報案内システムトーキングサインレシーバのハンズフリー化
三菱プレシジョン技報【1992年 Vol.1】
三菱プレシジョン技報【1992年度 Vol.1】

MPC技報 Vol.1 (PDF:16.7MB)

特別寄稿

三菱プレシジョン技報の創刊を祝して

解説

  1. ジャイロの展望
  2. フライトシミュレータの展望
  3. 鉄道・自動車シミュレータの展望

論文

  1. H-Ⅱロケット用制御電子機器
  2. クローズドループ・ファイバジャイロ
  3. 科学衛星打ち上げロケットの姿勢制御装置
  4. 訓練用シミュレータにおけるAI応用
  5. 水中音響の模擬
  6. ハイビジョンCG用高速画像生成装置の並列化手法
  7. パーキングバスシステム
  8. 次世代ビジュアル・システムのアルゴリズム、アーキテクチャ